一年経ちました

ご無沙汰しております。

 

しばらくこちらを離れておりましたが、過去のブログをお読みいただいた方がいらっしゃるようで、大変ありがたいです。

 

最近は少し漢方や薬膳についてのお勉強を離れ、語学と楽器に勤しんでおります。

 

一度離れていたものを、もう一度学び直す事に楽しさを覚え、弾く、聞く、書くなど、隙間時間を見つけては没頭しております。

 

日常では、我が子中心の生活を送っており、この2月からは目まぐるしい毎日を過ごしております。

気温差の変化も多い2月。

立春、雨水も過ぎたというのに、まだまだ冷えます。

先日、出先にて突然の腹痛に見舞われ、冷や汗をかいてしまいました。

原因は冷え。その日は外は冷たい雨。

しかし足首が冷えやすい服装だった為、一気に刺すような腹痛。

バスに乗車中だった為、慌ててツボ押し。

手のひらの真ん中あたりのツボ、労宮を優しく押して気を紛らわして、何とか波を乗り越えました。

元々冷えやすい体質故、天候と服装のバランスは本当に大事だな、と身をもって感じました。

 

私の体質は、体の水の巡りが悪い為、寒い日や気圧が低い時は、体調を崩しやすいので要注意。頭痛、腰痛、吐き気、腹痛、など、あげたらキリがありませんが同じような症状をお持ちの方はいらっしゃるのではないでしょうか?

 

車酔いしやすい方、胃腸が弱いと自覚がある方は梅干しを持ち歩くと気休めかもしれませんが、お守り代わりにはなりますので、おすすめです。

また、温かい飲物をゆっくり少しずつお召し上がりいただくのもよろしいかと思います。

 

それでは、今夜も冷えてきましたので、暖かくしてお過ごしくださいませ。

 

 

ま、いっか

ご機嫌は自分で作るもの。

 

毎朝聞いているラジオ番組のDJ、別所哲也さんのお言葉。

 

本当にそうだな、とつくづく思う、今日この頃。

 

先日、年明け最初の出社でした。はい、朝からソワソワ、ピリピリ。

家族には特に、隠せないイライラオーラ。

言ってはいけないキーワード『早くして!』

ただ、この言葉には『お願い協力して!』という事も含まれているのですが、のんびりマイペースな家族には伝わることも、伝えることもない。

 

個人的に、新しい社屋になったので、通勤経路が違うし、慣れないことばかり。

しかも、月のものの前後を挟み、心身バランスが本当に悪くて、心も肌もかなり荒れておりました。

 

そして、一日中不織布マスクをして過ごすと、更に肌荒れが加速。

在宅ワークのありがたさを感じた週でございました。

 

と、ここまで書いていて長らく下書き放置…。

そして、今月もまた出社が近づいてきました。

 

割と心も肌は落ち着いているけれど、ビクビクしてきた。いや、自己防御法、色々と知ってるんですけど、できないのよ、これが(⌒-⌒; )

 

肝と脾、傷めております。

 

(できなくても)『ま、いっか』で行こうと思います。

欲するままに

冷たい雨が降る週末でした。

 

昨日は、平日に出来なかった子どものお誕生日会を、去年と同じ場所でしてきました。

 

お祝いsong、カンタービレ♪はありませんでしたが、今年はお名前入りプレートで、ひっそりとおめでとう。

 

コロナ禍の為、様々なことを我慢、制限していますが、経済活動は止めず、一人一人が気をつけて過ごしたいと思う今日この頃。(考え方はさまざまなので悪しからず)

f:id:toitoimoimoi:20210124170954j:imagef:id:toitoimoimoi:20210124171055j:image

デザートの写真しか撮れてない…。

 

そんな訳で、昨夜は腹8分をかなり超えたお食事をいただいた為、今朝は、胃腸と話し合い?リンゴのみにしました。

(子ども、夫はいつもと変わらない空腹感だったみたいで、通常朝食)

 

おかげ様で胃腸の調子はよく、お昼は通常通りに空腹感を感じ、通常量を食べ、食後の眠気もなく過ごせております。(食後の眠気は、パワー/気不足、お疲れの方の症状としてあらわれやすい)

 

おやつ時間。イチゴにしました。あまり食べすぎると、今度は体を冷やしてしまうので注意です。

 

実家から送ってもらったリンゴは、そろそろ美味しさのピークを越えたようなので、今週の空き時間にアップルパイにしてしまおうかな?と思っております。

 

楽しみ楽しみ(о´∀`о)

不足を補う

大寒

 

乾燥の日々。

防寒の日々。

防御の日々。

 

衣食住、心身を潤す、温める事。

 

色々と不足しますが、工夫していこう。

 

f:id:toitoimoimoi:20210120131818j:image

 

手作りきな粉玉。

 

材料  きな粉 すりごま 黒砂糖  はちみつ 液体プルーン くるみ 

 

 

連日の低気温。電力消費量が多いそうです。

 

寒いのもありますが、テレワーク増えて、在宅率高め?

なるべく厚着して、温かいドリンクを飲んで、暖房つけず、過ごす。

くずはクズじゃない

f:id:toitoimoimoi:20210111160933j:image

 

くず湯。温まりたい時、飲んでます。食べています。なのかな??

 

くずは、体内にこもってしまった熱を取り除いてくれるはたらきがあるので、冬もこもりがちな体内温度バランスにはもってこいの食材です。

 

市販のくず湯を買う時に、よく見ないと「くず」ではなくて「馬鈴薯でんぷん」しか入ってなさそうなのもあるので、なるべく裏を見て購入しましょう。

くず湯にくずが入ってなかったら、クズ湯だわ(Black)

 

言葉遣いが悪くて失礼致しました。

 

 

2021年

あけましておめでとうございます。

 

今年もマイペース更新していきますので、よろしくお願いいたします。

 

f:id:toitoimoimoi:20210104141427j:image

 

先程聞いていたラジオで、中国家庭料理のウー・ウェンさんがゲスト出演。

 

もやしも白菜も、松茸のようにご馳走扱いしてあげてほしい。

 

体調が悪いときでも、このお野菜たちは胃腸に優しい。また冬野菜、白菜たっぷりのお鍋を食べようっと。

 

今年のお正月は外食控えめ、自宅で贅沢お節をよく食べよく飲んだ方も多かったと思います。

また、お正月といえばお餅。食べ過ぎてしまうと、太るのが心配。だけではなくて、お餅は消化に時間がかかるので、胃腸が弱いタイプの方には向かない食材と言われています。

 

大根おろしで食べたりするのは、消化によい食べ方。昔の人の知恵って、本当に素晴らしいです。

さっぱりして、それこそ食べすぎ注意(笑)

 

個人的には、お餅を食べると太る心配もありますが、肌荒れも気になるので、お餅を食べるのは控えめにしております。餅米は体、温める食材と言われております。(体に余分な熱がこもり表にでてしまう)

 

でも、久しぶりに祖母のおぜんざいを食べたいと思う今日この頃。

お餅を2個も3個も食べていたあの頃。(小学生時代)

小さい時から胃腸は弱い方なのですが、とにかくおぜんざいとお餅は美味しくて、ついつい食べすぎてしまっていたなー。肉は全く食べないけど、お餅はよく食べました。そんな小学生時代が懐かしい。

 

お餅の話も新年初のブログものびすぎたら戻せないので、そろそろ終わります(笑)f:id:toitoimoimoi:20210104150853j:image

漢方ブログっぽい内容で発信できてよかった。

ステイホームなクリスマス

連絡もなく、日中、夫が帰宅。

 

取引先へ車移動するとのことで、一旦帰宅してきた。

 

しかし、子どもと私は、夜、行うクリスマスイブパーティー準備の為、予想外の父(夫)帰宅に、ものすごいブーイング。

 

すぐに、取引先へ出かけていったので、なんとタイミングがわるい…(子どもは飾り付けをしたり、父が帰宅したらクラッカーをならそうと密かに準備していたのに、出来ずテンション下がっておりましたとさ)

 

それでも、とりあえず仕切り直しで、子どもは習い事、夫は取引先から帰宅し、いざ、クリスマスイブパーティースタート!

 

今年のクリスマスケーキは手作りにしたので、ヘルシー仕上がり。

 

でも、美味しいスポンジケーキも食べたい…いや、コロナ太りでちょっと、色々、我慢してます。

 

さて、今夜はサンタさん、来てくれるかな?

 

 

メリークリスマスイブ

f:id:toitoimoimoi:20201224212730j:image